気象予報士2670号(金子大輔)の天気・気象ブログ

お天気・気象ネタを書いていくブログです♪。気象好きな方、空や雲が好きな方、よろしくおねがいします。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雨予報だったのにまさかのドカ雪【1986年2月18~19日】

雨予報であったのに大雪になってしまった……。(雪が降りだしたが、雨に変わると思われた)その代表的な事例と言えます。特に横浜の37cmは驚異的です。【各地の積雪】前橋26cm宇都宮18cmつくば22cm水戸13cm熊谷22cm秩父25cm東京18cm八王子31…

東京・千葉の暴風雪【1992年2月1日】

1992年1月31日夜~2月1日朝にかけ、南岸低気圧の影響で暴風雪(沿岸は暴風雨)になった。東京は最大瞬間風速26.4mで雷も伴う、銚子は35.9mの暴風雨。降水量こそ多かったものの、爆弾低気圧型に特有というべきか、後半は西方から暖気が入ったようで、前橋や…

優等生的な南岸低気圧による大雪【1994年2月12日】

関東地方の大雪のほとんどは南岸低気圧によってもたらされますが、1994年2月12日の事例は、「優等生的」ともいえる事例です。低気圧がよく発達し(992hPa~980hPaで通過)、上空約1500mで-6℃以下の寒気に覆われ、降水が強く、東京で雷も観測されました。【…

最強高気圧と最強低気圧【2020年末~2021年始】

一般に、低気圧は中心気圧が低いほど強く、高気圧は中心気圧が高いほど強いということができます。世界最強の高気圧は、北半球の冬に形成される「シベリア高気圧」で1030hPa、1040hPaはあたりまえです。それが昨年末、モンゴル西部のTsetsen Uulで1093.5hPa…

1999年2月3日~歴史に名を残す節分寒波

クリスマス寒波、年末寒波、正月寒波に続いて、2月3日~4日の頃にくる寒波を、節分寒波または立春寒波と言います。この頃は、寒さが最も厳しい頃でもあり、歴史に名を残しそうな寒波がいくつかありますが、今回は1999年2月3日頃の節分寒波を紹介します。この…